俳句の直し方

俳句の直し方

自分の俳句の中で「無駄な単語」を見つける方法

初心者の俳句には必要のない単語が多すぎます必要のない単語を消せば、劇的に俳句はよくなりますでは、どの単語を消せばよいのか?ですが、これは、一つの方法で簡単に探せます対語があれば入れ替えてみることです対語というのは、意味の上で互いに反対の関係...
俳句の直し方

俳句で語順を変えた後にチェックしたい3つのポイント

俳句の語順に悩んで、単語を何度も入れ替えた経験のある人はいると思います 何度も入れ替えるたびに、ますます頭がこんがらがってしまい どうすればよいのか分からなくなってきます そのときは、次の点を確認をするのも有効な手です ①語順を変えたことで...
俳句の直し方

俳句を作るとき、言葉を省略するのはここ

俳句ではなるべく「言葉を省略することと」と言われます しかし、俳句を始めたばかりの人では、どの言葉を省略どのすば良いのか分からないと思います ここでは、例句をまじえて省略ポイントを解説します 具体的には次の部分を省略すると上手くいきます 例...
俳句の直し方

原因と結果の俳句を直す方法

俳句を作っていると、原因と結果の散文になってしまうことがよくある次の俳句は、原因と結果の典型的な例アジサイが 雨粒まとい 輝けり      (原因) (結果)もしこのように、原因と結果の俳句になってしまったら①「結果」を消す②「結果」の代わ...
俳句の直し方

作った俳句の単語を反対語にする

俳句を作ったときに、俳句で使われている語の、反対語でも俳句を作ってみると、普段とは違う視点の俳句ができることがある秋の雲 空を広々 走り抜けこのような俳句を作った場合「空を地に変えて、俳句を作ってみる」「広々を狭くに変えて、俳句を作ってみる...