句会関連

俳句大会・教室

質問は必ず、「イエス・ノー」で答えられる内容にすること

句会や俳句の集まりの席で、自分がまだ分からない部分について周りの人に質問するとき必ず、質問を受けた人が「イエス・ノー」で答えられる内容にすることこの一点は絶対に意識したほうがいい例えば、「未然形って何ですか?」という質問これは「イエス・ノー...
俳句大会・教室

「俳句の大先生が言ったのだから正しい」はやめよう

句会、結社の集まり、俳句雑誌などの中で、様々な俳人が様々な意見を言っている初心者はこのとき、「誰が言ったか」を重視してしまう傾向がある「先生が言った」「大先輩が言った」だから正しいだから重要だ、と感じてしまうしかし、重視すべきは「何を言った...
俳句大会・教室

句会では「なぜ」その作品を選んだのかを述べよう

句会では、全ての作品に各自が選を入れた後作品について皆が意見を言い合う場が設けられるこのとき「自分はなぜその作品を選んだのか?(選ばなかったのか?)」の、「なぜ」を意識して発言しようなぜは根拠と言ってもいい作品が良かった(悪かった)の根拠を...
俳句大会・教室

句会での議論で、真正面から反論はしないこと

句会では、それぞれの作品に対する意見を、皆が自由に言い合う場が設けられる皆が自由に意見を言い合うことで、新しい発見や気づきを得ることができるこのときに注意をしたいのが、自分と反対の立場の意見や、票を入れなかった作品に対して、真正面から否定す...
俳句大会・教室

句会での作品の背景は「30秒以下」でしましょう

句会では、作者が作品の背景を説明する時間がありますほかのメンバーが作者の言わんとしていたことは何だったのか、作品の表現方法が適切であるかを確認するための時間ですこの時に、背景だけにとどまらず、その時の体験談や世間話などをしてしまうことがあり...