季語の、「夜寒さ(よさむさ)」の「さ」ってなに?

 

「夜寒」という季語があります

晩秋に感じられる夜の寒さを表す言葉です

この関連季語として「夜寒さ」を紹介している本があるのですが 1.2.3

「夜寒さ」の「さ」の使い方は正しいのでしょうか?

 

俳句や文章の中でも、このように「夜寒さ」は使われています

 

 

夜寒さの樽天王の勢ひ哉 正岡子規

夜寒さのひとり笑ひに声が出て  岡本眸

春と言へどうら幼く未だ夜寒さへ薄らがざる 4

夜寒さにというのは夜を寒むみというようなもの 5

 

 

確かにこのようには使われているのですが

接尾の「さ」は、次のように形容詞・形容動詞の語幹に付いて名詞となったものです

 

「寒い」の語幹に「さ」がついて、「寒さ」という名詞になる

「寂しい」の語幹に「さ」がついて、「寂しさ」という名詞になる

「白い」の語幹に「さ」がついて、「白さ」という名詞になる

名詞である「夜寒」に「さ」が付くのかな?と思うのです

 

 

そうなると、もともと名詞の「夜寒」に「さ」が付くのか、が分からないのです

「朝寒、梅雨寒、秋寒、うそ寒」といった名詞に「さ」が付いた言葉は見当たりません

 

 

「夜寒さ」に似た使い方で、「肌寒さ」「底寒さ」という言葉があります

これは

「肌寒い」という形容詞に「さ」が付いて名詞になったもの

「底寒い」という形容詞に「さ」が付いて名詞になったもの

 

「夜寒い」という形容詞があれば同じように活用して「夜寒さ」となるのだと思いますが

「夜寒い」という形容詞はありません

 

各種辞書・辞典にも「夜寒さ」という言葉は見つかりません

ただ、俳句や文章の中で使われているのは確かです

使い方が正しいのか間違っているのか、わたしは分かりません

なんとなく違和感を覚えたので、記事にしただけです

 

「夜寒さ(よさむさ)」を季語として使う場合

念のため、使い方が正しいのかを確認されたほうが良いと感じます

 

 

 

季語を詳しく知りたい方は、「四季を語る季語」がお勧めします

アマゾンプライム会員であれば、「春版」が無料で読めます

Kindle Unlimited会員であれば、「春夏秋冬+新年」が無料で読めます

 

 


 


1)       
角川書店.(2022).新版角川俳句大歳時記.KADOKAWA.

2)       
日外アソシエーツ.(2015).俳句季語よみかた辞典.日外アソシエーツ.

3)       
辻桃子.安部元気. (2017). いちばんわかりやすい俳句歳時記秋冬新年日本主婦の友社.

4)       
牛山鶴堂 (良助) .(20.5).日本新世界.成文堂.

5)       
哲学館第八学年度正科講義録 〔4.(不明).哲学館.





タイトルとURLをコピーしました